矯正治療って患者さんにとってわからない事だらけですよね。
よく聞かれるご質問「子供の矯正治療はいつから?」についてお答えしていきます。
正直なところ、見ないと分からないので、答えは「可能な限り早く相談!」です。
というのはあらかじめ「診断」を聞いておいて頂くと、治療の選択肢が広がることが多くあるからです。
またご本人、保護者の方が気付いていなくても問題が隠れている事もあります。治療を始める前提でないと相談に来てはいけないものだと考えていらっしゃる方も多くいますが、決してそんなことはありません。治療が必要ない場合には必要ないとお伝えしますので安心していらして下さい。
一般的に早く始める場合と永久歯が揃ってから始める場合の比較を記載します。
◉Ⅰ期治療(4〜12歳)から始めるメリット
・健康な歯の抜歯を回避する(必ずではない)
・ワイヤーを使わなくても治療ができる もしくは将来のワイヤー治療が楽になる
・顔の発達を改善する
・お口ポカンや口呼吸を改善する
・Ⅰ期治療だけで治療が終れる場合がある
▲Ⅰ期治療(4〜12歳)から始めるデメリット
・治療期間が長くなる可能性がある
・子供のモチベーションに治療の効果が左右される
◉Ⅱ期治療(12歳〜成人)から始めるメリット
・合理的に治療を進められるため、進行がスムーズ(動かす期間2年半、安定を待つ期間2年)
・Ⅰ期治療よりも治療の効果が確実
▲Ⅱ期治療から始めるデメリット
・スペースが足りない場合は抜歯が必要になる可能性が高い
・歯の移動に痛みを伴う場合がある
・治療の時期が部活や受験、習い事に忙しい時期と重なる
Ⅱ期治療でも痛みが少なく見た目も気になりにくいマウスピース矯正治療もあります。ある程度はその方のニーズに合わせて治療が可能です。
一番問題なのが、治療の時期を逃してしまっているケースです。例えば良くない癖を持っていて正しい嚥下や舌の使い方ができずに不正咬合を招いているような場合、成長が進んでしまうと改善が困難になることがあります。最近の新しいⅠ期治療では口呼吸を改善してアレルギー症状の改善が見込めるような治療法もあり、歯だけでなく全身の健康に大きく関わる場合もあります。
すぐに治療を始めない場合、虫歯予防のメンテナンスと一緒に噛み合わせの経過を見ながら治療時期まで待つ方も多くいらっしゃいます。
矯正相談は45~60分で3,240円です。お口の中の写真を撮影して詳細に説明しますのでご活用ください。※土日と夕方は予約が取りにくい場合がございます。ご了承ください。